相変わらず、パナソニックビューティー美顔器 イオンエフェクターを毎日使っています。
3年間使用してみた感想はこちらから

しかし毎日スキンケアをしっかりしていても、女性のホルモンバランス・食生活に対して、美顔器イオンエフェクターは、ときに無力です・・・。
この記事はこんな内容です。
- イオンエフェクターを使っても肌荒れは起きるのか
- イオンエフェクターを使ってもニキビは出来るのか
- わたしがしている肌荒れ、ニキビの治し方
- わたしがしている肌荒れ対策
効果、肌に合う合わないは、人によって違います。美容、医学的専門知識はありませんので、一般人の個人的意見です。ご理解のほど、お願い申し上げます。
肌荒れについて
わたしはイオンエフェクターを使い始めてから、肌が荒れにくくなりました。(個人差があります。)
ですが、ひとこと言っておきたいことがあります。
完全に、肌の悩みがなくなる訳ではありません。
(写真で見る)肌荒れ・ニキビのこと
わたしは生理前の時期によく肌が荒れてしまいます。
【すっぴん写真です。】
実際にピークに肌荒れが起きているときです。
外に出るのが嫌になるほどの大きいニキビが出来てしまいました。約1週間弱、治るまでに日数がかかりました。
大きいニキビは、かなり目立って嫌ですし、跡が残りやすいので、つぶさず丁寧に治すことが大変ですよね。
とても美顔器を毎日使っている人の肌には見えませんが・・・
食生活には気を遣っているつもりですが、ホルモンバランスなど、どうしても抗えないこともあると思います。
蕁麻疹や、顔全体が荒れてしまう場合は、イオンエフェクターもしくは化粧水が肌に合っていない可能性があります。その場合は、しばらく使用を控えたほうが良いかもしれません。
(写真で見る)シミ・そばかすのこと
この写真から、もうひとつ言っておきたいことがあります。
写真で見てみると、こめかみ辺りにシミとそばかすがあります。(顔の左右共)
皮膚が薄く色白のため、化粧をしても、シミが結構目立ちます。
【レビューと使い方】美顔器イオンエフェクターを3年間ほぼ毎日使ってみた効果は?【メラノCCの効果】
の記事でご紹介したように、美顔器イオンエフェクターとメラノCC化粧水を使ったスキンケアをしていますが、既に出来てしまったシミが薄くなったり、消えることはありません。
ですが『新たなシミ・そばかすを防ぐ効果』に期待をして、日々の日焼け対策に加えて、メラノCC化粧水を使ったスキンケアを続けています。
本気でシミを消すには、美容クリニックに行くしかないかもしれません・・・。
肌荒れ・ニキビの治し方
わたしが肌荒れ・ニキビが出来てしまったときにしていることです。
- 皮膚科に行って適切な治療を受ける
- 乾燥しないように保湿をする
- バランスの良い食事をとる(ビタミン)
この中で1番に言えることは、とにかく
皮膚科に行くことです。
市販のニキビ治療薬を買ったり、肌に優しい化粧品を探すことも大事です。
ですが種類がたくさんあって、どれが自分に合っているのか分かりにくいですよね。
皮膚科でお医者さんに診てもらって、適切な薬を処方してもらうことが1番手っ取り早い治し方だとわたしは思っています。
保険適用内で塗り薬や飲み薬を処方してもらえるので、薬局にある市販の薬をやみくもに購入するより、診察料を合わせても安く済む場合もあります。(薬の量や、治療内容によって金額は人それぞれです。)
わざわざ病院に行く手間はありますが、思い切って皮膚科を受診してみるのも治し方のひとつです。
肌荒れ対策について
こちらも特別なことではなく、周知の基本的なことばかりです。
日常的な肌荒れ・ニキビ対策
わたしが日頃行っている、肌が荒れないようにしている対策方法をご紹介します。
- 保湿はたっぷり丁寧にする
- 日焼け止めは年中塗る
- 7時間以上の睡眠
- バランスの良い食生活(野菜・果物・ヨーグルトは必須)
- 化粧はしっかりと落とす
- 化粧をする前に手を洗う
- 顔の角質ケアをする
睡眠と食生活がわたしにとっては、まだまだ課題で、出来ていない日もあります・・・。
ですがここに書いたことは、これまでの肌荒れ経験から『絶対にやったほうが良いこと』ばかりだと思っています。
スキンケアから行う肌荒れ対策
保湿に関しては『美顔器イオンエフェクター』と『スチーマー ナノケア』を定期的に使うことで、丁寧なスキンケアを意識出来るようになりました!
スチーマーを使うと、顔の保湿力は各段に上がります!

クレンジングだけでは、メイクが落としきれていないことが多いので、最近は『ふき取り化粧水』を使っています。
肌の奥から汚れを取り除くことと、同時に角質ケアも出来るようになりました。

出来ることなら、肌荒れは起きて欲しくない、ニキビも出来て欲しくないので、
を常に心掛けています。
最後に
わたしは20代前半頃から、顔にニキビが度々出来るようになりました。(現在アラサー)
大学生まで肌荒れを経験していなかったので、社会人になったことから生活リズムの変化、ストレスなどが原因だと思います。
皮膚科に関しては、相性が悪く『ただのストレスでしょ』と適当に薬を処方されて全く効き目がない・・・なんてこともありました。
今通っている皮膚科は、雰囲気が良く、自分に合った薬を処方してもらえているので満足しています。
日々のスキンケアを意識するようになり、美容家電を使うようにもなりました。
肌荒れがひどい日は、美容家電の使用は控えて、塗り薬だけで保湿する日もあります。
イオンエフェクターと、スチーマー ナノケアはすごく気に入っているので、肌荒れ対策としてこれからも継続して使おうと思っています。
- 美顔器イオンエフェクターを使っても、肌荒れは起きる、ニキビは出来る
- 肌荒れ・ニキビを治すには、皮膚科で薬を処方してもらうのが手っ取り早い
- 日々の保湿・食生活・睡眠は肌荒れ対策の基本
- 美容家電で丁寧にスキンケアをすることもひとつの肌荒れ対策