ハタチを越えてから、あっという間に1年が過ぎてしまう・・・
この記事では
『丁寧な暮らし』と『ミニマリスト』に憧れています。
わたしの生活スタイルは、20代同棲暮らし、在宅ワークと主婦業をしています。
上半期買ってよかったもの】はこちらの記事です
【2020年
買ってよかったもの|美容編
プロテイン
タマチャンショップ タンパクオトメ

2020年、プロテインデビューをしました。
美容と健康のために、1日1杯は飲むように心掛けています。
わたしはプロテイン初心者にも飲みやすそうな、最近人気のタンパクオトメを選びました。
タンパクオトメを飲んでみた詳しい感想はこちらです

- タンパク質、ビタミン、カルシウムなど栄養補助に最適
- 飲みやすくて美味しいので無理なく続けられる
- 1杯あたり175円で安くはないので、高級栄養ドリンク感覚
- 年齢性別問わず、妊娠中の方、子供でも飲めるものなので安心
歯のホワイトニング
11月末にフォトウエディングの予定があったので、準備として、歯のホワイトニングをしました!
エステサロンではなく、歯科医院でデュアルホワイトニングという施術を受けました。
デュアルホワイトニングとは、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニングがセットになったものです。
歯科医院によって価格設定は異なるかと思いますが、わたしの場合は約4万円ほどでした。(保険適応外)
笑ったときによく見える、上の前歯の変化が大きく、施術前よりかなり白くなったので満足しています。

まだホームホワイトニング剤が残っているので、歯がより白くなるように、引き続き自宅でのホワイトニングを続けていきます。
- どの程度、どれくらいの期間で、歯を白くしたいのか歯科医院で相談するのがおすすめ
- ホワイトニングをしてから、こまめに歯磨きをしたり、着色汚れに気を付けるようになった
- オフィスホワイトニングをした日の夜は、下の歯がしみて痛かった
- オフィスホワイトニング後24時間は、着色しにくい白いものしか飲食出来ないので大変だった
買ってよかったもの|健康編
雑穀米
タマチャンショップ 三十雑穀

雑穀米が健康に良いことは知っていましたが、お米なんてなんでも良いやと思い、今まで購入したことがありませんでした。
先ほど紹介したプロテインを飲むようになってから、栄養面を気に掛けるようになり、今回タマチャンショップで購入してみました。
30品目の栄養素が含まれていて、普通の白米よりも圧倒的に栄養が豊富なところが魅力です。
この三十雑穀には、美容に特化したもの、健康に特化したものなど、いくつか種類があるので選ぶ楽しさもあります。

わたしはSTAUB鍋で炊飯しているので、上手く炊けるか心配でしたが、混ぜるだけなので簡単に美味しく出来上がりました。
白米にこだわりがない分、雑穀をプラスして、健康的な食事を意識していきます。
- とにかく美味しい!
- 30品目がブレンドされていて、食感と香りも良い
- 雑穀米は、白米より腹持ちが良いそうですが、食べ慣れるとあまり違いが分からない
- 適当にご飯とおかずだけで済ます日も雑穀米が栄養豊富なので安心
ヨガマット
ピュアライズ ヨガマット 8mm
(奥から)プラムパープル、インディゴブルー
家でストレッチや、軽い筋トレをするために、ヨガマットを新調しました。
今まで厚さ4mmほどの薄いヨガマットで筋トレをしていたところ、だんだん肘や膝が黒ずんできてしまいました。
薄くクッション性のないヨガマットだったので、肘や膝をつく動作を繰り返すことで、だんだん黒ずんでしまったのだと思います。
今回厚さ8mmのヨガマットを選んでみて、厚みの違いにすごく驚きました!

こちらのヨガマットには専用ケースが付属しているので、使わないときに片付けられて便利です。
- 軽いストレッチ用でも、ヨガマットの厚みは8mm以上がおすすめ
- 8mmは上で寝転んでも腰が痛くないくらいの厚み
- しっかりと凹凸があるので、フローリングの上でも滑りにくい
- 新色プラムパープル、インディゴブルーがくすみカラーでかわいい
買ってよかったもの|生活編
敷きパッド
アンジェ ボックスシーツ型 敷きパッド

インスタグラムでよく見かける『伝説の毛布シリーズ』の敷きパッドを購入しました。
アイリスオーヤマのエアリーマットレスと組み合わせて使用しています。

秋頃から購入するか悩んでいたのですが、楽天市場で入荷するたびにどんどん売り切れになってしまうので、慌てて購入しました。
わたしは汚れが目立ちにくそうな、グレーを選びました。
敷きパッドが毛布なので、布団に入ったときにヒヤッとせず、とにかくふわふわの触り心地が気に入っています。
- ボックス型なので、マットレスに合わせてもずれにくい
- 洗濯機で丸洗いが出来るので助かる(ネット使用)
- 一般的な敷きパッドや、敷布団カバーより価格はお高め
- 人気色はすぐに売り切れてしまうので入荷後早めの購入がおすすめ
防災セット
ラピタ 防災セット 2人用

同棲暮らしを始めてから2年弱が経ちますが、ようやく防災準備を始めました。
これまで台風に備えて水を常備することはありましたが、それ以外は何も準備していませんでした。
必要な物をひとつひとつ揃えるのは大変だと思い、防災セットを思い切って購入しました。
目に見えるところに置いておきたいので、シンプルなデザインの物を選びました。

ひと通りの物は揃えられているので、追加で必要な物をこれから足していきます。
生理用ナプキンなど、女性物を入れているほうが自分のリュックだと分かるように、ブラックとブルーの色違いで購入しました。
- 『2人用』は『1人用』を2つ買うより割安ですが、ラジオライトやランタンなど1つしかない物があり、2人で一緒に使う設定になっている
- 小柄なわたしで、リュックは背中が完全に隠れるほどの大きさ
- 『2人用』購入時、2人分の中身が、片方のリュックにまとめて入っているので、各自で中身を仕分ける必要がある
- 防災セットを用意しているだけで、安心感が全然違う
最後に
2020年下半期購入品で、特に買ってよかったものは『プロテイン タンパクオトメ』と『三十雑穀』です。
どちらも楽天市場のタマチャンショップで購入した、栄養に特化した食品です。
もうすぐ30代の仲間入りをするので・・・20代の頃よりも、健康と美容を意識した生活を心掛けたいと思います。
まだまだ外出自粛で家で過ごす時間が多いですが、好きなものに囲まれて、楽しい毎日を過ごしたいです。