
ゆとりの ジョウホウカタ ブログ を
読んで下さっている方、通りすがりの方も、ありがとうございます!
かんたん自己紹介
はじめまして!
このブログを書いている人 ゆ と り です。
その名のとおり、ゆとり世代生まれのアラサー(女)です。
これまでアパレル業・住宅設備メーカーで仕事をしてきました。
紆余曲折あって、いまは家で仕事と家事をしています。
ブログのきほん
このブログでは、
- 経験を活かした情報
- おすすめしたい情報
- 趣味のはなし
をしていきます。
いわゆる 雑記ブログ です。
楽しんで読んでいただける、お役に立てる情報をお届けしたいと考えています。
ブログを始めたきっかけ
わたしは家で過ごすことが好きな、超インドアな人間です。
前職を辞めてから、在宅ワークをすることになり、より一層家にこもりがちになりました。
週に2回ほどしか外に出ません。
在宅ワークと家事をするほか、SNSを見たり、動画サイトを見たり、ゲームをしたり、家にいるだけでも飽きずに毎日楽しく過ごしています。
そんななか、YouTubeを仕事にしている人、ブログを仕事にしている人がたくさん増えてきていることを知りました。
動画やSNS投稿から、有益な情報が得られたり、自分のモチベーションに繋がったり、なにかを発信している人を尊敬するようになりました。
自分にはセンスがないから出来ないかも…と思っていたのですが、とにかくまずやってみよう!と決意しました。
YouTubeはハードルが高いと感じたので、ブログを選びました。
今までブログを書いたことがなかったので、初めての経験で、文字を起こすことの大変さをひしひしと感じています…。
これまでの自分の経験や、仕事で学んだ知識を発信して、見る人にとって有益な情報を届けられるようになることが目標です。
ブログのなまえ
ジョウホウカタ:情報過多(=情報オーバーロードとも言うそうです)とは?
情報オーバーロード(じょうほうオーバーロード、英: information overload)とは、情報過多によって必要な情報が埋もれてしまい、課題を理解したり意思決定したりすることが困難になる状態を指す。
あまりポジティブワードには思えませんが・・・
情報が多すぎて埋もれてしまう!くらいのブログにしていきたいと思い、
ジョウホウカタ ブログ という名前にしました。